4.5
バトルドラゴンシリーズは本製品以外にも中間モデルの「アドバンスド」、最上位モデルの「プロ・ルメクトラ」の2つがある。
【良かった点】
・背面4ボタン付きで驚きのコスパの良さ
・ホールエフェクトスティック搭載で経年劣化によるドリフトを抑えられる
【悪かった点】
・背面4ボタンのガタツキ、剛性感の無さと押し心地の悪さ
・スティックのレスポンスカーブが低感度
アドバンスドやプロ・ルメクトラは価格が高く、その割には押し心地の悪い背面4ボタンが気になった。
しかし、無印版は5,000円を切る様な価格(2024/12/20時点)。
この価格で背面4ボタンが付いていて、遅延も現時点で市販されているコントローラーの中で最速級となっているとくると、あまりにコスパが良すぎる。
Apex Legends等のバトロワ系FPSゲームでも、CoD BO6の様な対人メインのFPSゲームでも文句無く使って行けるクオリティの高さには驚かされる。
このコントローラーさえあればOKと言ってしまえるにも関わらず、この価格は他のコントローラーが霞んでしまうほどのコスパの良さ。
スティックが低感度なのでできればSteam入力等で感度を補正して使う事をオススメする。
詳しくはレビュー動画にて解説している。
PCゲームを遊ぶコントローラーに1万円は出せないが5,000円なら出せるという方にはまずこれを試して欲しい。
【良かった点】
・背面4ボタン付きで驚きのコスパの良さ
・ホールエフェクトスティック搭載で経年劣化によるドリフトを抑えられる
【悪かった点】
・背面4ボタンのガタツキ、剛性感の無さと押し心地の悪さ
・スティックのレスポンスカーブが低感度
アドバンスドやプロ・ルメクトラは価格が高く、その割には押し心地の悪い背面4ボタンが気になった。
しかし、無印版は5,000円を切る様な価格(2024/12/20時点)。
この価格で背面4ボタンが付いていて、遅延も現時点で市販されているコントローラーの中で最速級となっているとくると、あまりにコスパが良すぎる。
Apex Legends等のバトロワ系FPSゲームでも、CoD BO6の様な対人メインのFPSゲームでも文句無く使って行けるクオリティの高さには驚かされる。
このコントローラーさえあればOKと言ってしまえるにも関わらず、この価格は他のコントローラーが霞んでしまうほどのコスパの良さ。
スティックが低感度なのでできればSteam入力等で感度を補正して使う事をオススメする。
詳しくはレビュー動画にて解説している。
PCゲームを遊ぶコントローラーに1万円は出せないが5,000円なら出せるという方にはまずこれを試して欲しい。
7ヶ月前