monoru -モノる-
ゲーム
コントローラー
すべてアクセサリー
すべて
ゲームすべて
コントローラーすべてアクセサリー
※本ページにはPRが含まれます。

「ヘビージャイロ勢の感想」(Flydigi VADER4 PROのクチコミ)

starstarstarstarstar
5.0
ヘビージャイロ勢の感想
比較対象は DualSense
ジャイロエイムでbo6 ダイヤ維持の人間です。
強くなろうと思った時に、ジャイロエイムだけでは手首の可動域に限界があり、安定性にも欠ける。考えた結果、苦手なスティックエイムの克服が必須となった。
だが、DualSenseのスティックは重くて、細かいコントロールができねえ!!!となり、こちら商品を購入に至る。
評価はスティック、ジャイロの2項目を10点満点で行い、
総合評価は足して2で割る。
DualSense スティック7 ジャイロ10 総合8.5
VADER4 pro スティック9 ジャイロ9 総合9
評価としてはこう。
結論としてはVADER4 proの方が若干優れている。
が、これには注意点が4つあり、
1つめはこの評価は有線switchモード限定である。PCモードだとジャイロ評価が、6にまで落ち込む。具体的には、細かい操作を受け付けにくくなり、中距離エイムがガバガバになるからだ。

2つめはswitchモードだと、ジャイロ感度に早々に限界が来る。steamにて限界まで設定を上げても、体感DualSenseの7割くらいだ。

3つめはswichモードのリニア化設定が不明であること。
Swichモードでは設定が制限され、スティック中央感度の項目を筆頭に、複数の項目が無い。ものるさんのリニア化設定をそのまま使うことが出来ないのが難点である。

4つめは、swichモードでのキャリブレーションが上手くいかない。上手く行けば良かったのだが、ダメだった。泣く泣くデッドゾーン設定でドリフトを緩和した。
僕のやり方だダメだったのかもしれないので悪しからず。

総評 条件付きでDualSenseを上回る(9点)
書き込んでいないだけで他の方のレビューにある不満点もそのままある。
ただスティックは素晴らしい。細かい動きができて感動した。
そもそも、ジャイロ勢以外には10点の商品だと思う。
あくまでヘビージャイロ勢の重箱の隅をつつくような視点の評価です。
スティック
starstarstarstarstar_half
4.5
chevron_right
ジャイロ
starstarstarstarstar
4.0
chevron_right
15日前

Flydigi VADER4 PRO

2024/09/13発売
Flydigi
Flydigi VADER4 PRO
    starstarstarstarstar
    4.8(7件)

    スティック重さは可変で、40gf〜100gfまで調節可能

    currency_yen

    価格ランキング

    • 1位¥8,972
      update2025/09/02
      ソフマップ・ドットコム※公式販売商品
      通常商品3,300円以上無料(沖縄・離島・山間部除く)
      store売り場へ

    Flydigi VADER4 PROの詳細chevron_right
    monoru -モノる-
    運営会社利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ
    ©TRIE Marketing Inc. All Rights Reserved.